しろくまっちゃblog

ひとり暮らし 日々のこと

2023年1月 FP3級を受けた話①~勉強編~

2023年1月22日、FP技能検定3級を受検しました。

仕事上で必要ということもなかったのですが、お金の基礎知識を身につけたい!という思いから、あと宅建を受けることによって勉強癖がついたので、この流れで受けてみようと、11月の終わり頃から勉強開始しました。

FP試験には6つの分野があります
  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

宅建の勉強をされた方は、不動産、相続分野は得点しやすいと思います!

テキスト・問題集どれがいい?

勉強をするにあたり、どのテキスト・問題集を選ぶかなのですが、調べたところ人気なのは👇の ようですね。

私はスッキリしたデザインが好みなので、自分にとって読みやすそうだなと思ったこちらを選びました👇

それぞれ好みがあるかと思うので、自分の目に馴染みやすいものを選ぶとよいかと思います。
そして問題集なのですが、問題集はテキストと合わせて同じシリーズのものを買った方がよさそうです。

過去問については「FP3級ドットコム」の過去問道場を利用させてもらいました。
クイズアプリなので、通勤・通学の電車に乗っている時等、スキマ時間におすすめです。
細切れの時間でも手軽に勉強できるアプリです。

FPの試験では電卓を使用します

一般的な電卓であれば問題ないと思いますが、一部持ち込みできないものもあります。
(※金融電卓・関数電卓等使用できないものもあるので、事前に調べた方がよさそう)

私には普段愛用しているかわいい電卓があったのですが、タッチ音が多少気になったので、試験用に新しく電卓を購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャープ/ナイスサイズタイプ電卓12桁 シャンパンゴールド/EL-VN82-NX
価格:2,649円(税込、送料無料) (2023/3/26時点)

勉強時間について

3級はそこまで時間をかけなくても大丈夫なのではないかなと思います。
合格率も高めですしね。
一通りテキスト、問題集をやっていたら問題ないのではないかと個人的に思っています。

次は試験当日について、書いていこうと思います。
👇
2023年1月 FP3級を受けた話②~試験当日編~


にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村