しろくまっちゃblog

ひとり暮らし 日々のこと

2023年5月 FP2級受けました

2023年5月28日、FP2級受けてきました。
1月に3級受かったので、その流れで2級に挑戦!
私が受けたのはFP協会の資産設計提案業務。

FP2級の試験てどんな感じ?

試験時間
学科:10:00~12:00(120分)
実技:13:30~15:00(90分)
出題形式
学科:筆記(マークシート形式)60問
実技:筆記(記述式)40問
合格基準
学科:36点以上(60点満点)
実技:60点以上(100点満点)
受検手数料
学科と実技で11,700円

受検手数料もなかなかなので、1回で受かりたいところ。
とはいえ、やはり勉強時間を思うように取れず、直前に焦って勉強した感じでした。


FP2級の試験を受けてみた感想

とにかく時間が足りない!
3級は時間に余裕がありすぎて、
途中退室可能時間までまだかなーとのんきな感じでしたが、
2級はそんなこと考えられませんでした。
特に実技は時間が足りない!って焦りました。
学科は見直す時間ありましたが、実技はもっと丁寧に見直したかったです。
実技はちょっと問題多すぎませんか。
しっかり勉強していた人は余裕だったのかなー。

自己採点してみて

試験当日の17時半に模範解答が出されたので、自己採点してみました。
学科は43点
実技は配点が公表されていないので、点数が不明なのですが、7割ほど
実技はどうやらあまり難しくなかったようなのですが、
私は苦手で勉強もあまりしていなかったので、間違いまくってました。

過去問大事!

受けてみて思ったのは、やはり過去問を解くのが大事ですね!
受かるためには過去問を解きまくることが一番大事だと思いました。
私はあーこれ見たことある!と思ったものの肝心の解き方を覚えておらず、
適当な解答をして間違っていた問題がありました。

あと、これは自分ではどうにもできないけど、試験会場も大事!
アクセスのしやすさはちろんですが、昼休みをいい感じで過ごせるかどうか。
今回は家から近くはなかったものの、環境的にはよいと思える会場でした。
3級のときもそうでしたが、私はなぜか家から遠い会場に当たります。

合格発表は7月4日(火)
まだ一か月以上先ですね。

次は宅建かな。


にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村